2015.11.17
【休日の過ごし方】
京都営業の大塚です。
先日の休日に京都市役所前で開かれていた肉フェスに行ってきました。
天気はあいにくの雨でしたが肉料理を堪能してきました。
その後、ふらっと市役所前にある本能寺に寄ると
古田織部展が行われていました。
皆さんは古田織部をご存じでしょうか?
漫画『へうげもの』の主人公としても描かれている戦国大名で
千利休亡きあとの茶の湯のトップに立ち、利休のわび茶のどこか緊張感のある世界感をガラッと変える
斬新なデザインや表現力の茶器や茶室、庭園などを生み出し、新たな文化のパイオニアとして
世に立った人物です。
古田織部の凄い所は
自分の表現の価値を売り込むセンスにあると思います。
ものをつくってそれを売り込む。
現代にも活きるその生き様は
様々な提案をし、その結果として目標や反響を掴むという
広告営業マンとしても勉強になります。
この器はどういう意図なんだろうと考えたりして
想像力をフル活用してあれこれ考えているうちに時間はあっという間に過ぎていました。
弊社ではあなたのアイデアを活かせる職種が色々あります。
是非一度HPをご覧ください。
【京都エリア/営業/大塚】
昼肉夜肉と体重増加まっしぐら
【採用情報はコチラ】
http://www.aw-corp.jp/ (東海・北越)
http://www.wh-corp.jp/ (北海道)
http://www.ws-corp.jp/ (関東・東北)
http://www.wo-corp.jp/ (関西・中国・四国)
http://www.wk-corp.jp/ (九州・沖縄)
http://surprisecrew.com/ (開発)