RECRUITMENT

ENTRY
TOP INTERVIEW 部署責任者

INTERVIEW

田中 幹大 (2017/04/03 入社)

【デザイン部】 リーダー
入社時はほぼ未経験でデザイン部へ入社。現在は幅広く関西・中四国のデザイナーとして活躍。

1日のタイムスケジュール

10:40 出勤
電車で通勤しています。車内は混まない時間帯なので良いです。
11:00 午前
クライアント様からのメール確認。ご依頼内容確認。当日の業務に取り掛かります。
14:30 昼食
会社の近くに飲食店が多くありますので、外に食べに行く事が多いです。
15:30 午後
引き続き業務に取り掛かります。時間を見ながら効率よく進める事を心がけています。クライアント様とのオンラインでの打ち合わせが入る事もあります。
20:00 退社
翌日の業務に目を通して、やり残し業務が無いか確認し、退社します。

普段どんな業務を行っていますか?

デザイン部は主に、クライアント様から依頼を受けたバナーや一般物を制作していきます。クライアント様から発注依頼フォームを通して送って頂いた内容を元に制作・納品します。校正をいただく事もありますので、その際は再度ご要望をヒアリングして制作します。デザインおまかせで依頼を受けることもありますので、クライアント様のイメージに合うサンプルを探し、自分でイメージを固めて制作していきます。

やりがいに感じていることは?

自分の制作したものを実際にお客様に使って頂けた時や、日々多くのデザインをこなすので、デザインの幅が広がったり自分のスキルが上がってきたと感じた時にやりがいを感じます。 もちろんうまくいく事ばかりではないので、制作したものが気に入って頂けない時は悩む事もありますが、周りの方の意見を聞いたりデザインを変えたりして、お客様のイメージに近づけるようにします。その過程で新しい事ができるようになったり、次の仕事に生かせた時は成長できたなと実感できます。

将来の展望や目標を教えてください。

今は、1日の業務をどう効率よく行うかを日々考えています。より多くの業務をこなしながら、クオリティの高いものを作成する事が求められていますので、時には周りの方の意見をいただきながら、技術力向上、生産力向上に努めています。新しく入社される方も増えてきていますので、よりよい見本となれればとも思います。

求職者様に向けてのメッセージ。

自分自身ほぼ未経験の状態からスタートして、今では1日に数多くのデザイン制作ができるようになりました。周りの方も相談・質問しやすい方ばかりで、学べる環境が整っていると思います。経験者の方であれば、「もっとこうした方がいいのに…」と自分の考えをしっかり発信する事もできる環境です。未経験の方から経験者の方まで、クリエイティブな仕事をしたい方は是非一緒に働きましょう!